お知らせ
2.182025
2025年4月スタート!事業主の皆さまへ 育児時短就業給付金のご案内
2025年4月から、企業の育児支援強化に向けて、 「育児時短就業給付金」という新しい制度が始まります。
この制度は、2歳未満の子どもを育てながら短時間勤務をしている方が対象となり、 減少した賃金の一部を
補助するものです。
◆ 育児時短就業給付金ってどんな制度?
育児時短就業給付金は、2歳未満のお子さんを養育しながら短時間勤務制度を利用する雇用保険の被保険者に
支給されます。 給付額は、短時間勤務をしている間の賃金の10%が基本ですが、 支給額と賃金の合計が時短
勤務前の賃金を超えないよう調整される仕組みになっています。
◆ なぜこの制度ができたの?
育児と仕事の両立を支援するために導入されました。特に、短時間勤務を選択すると収入が減少するため、そ
の負担を軽減し、安心して働ける環境を整える目的があります。
◆ 支給のポイント
・対象者:2歳未満のお子さんを養育し、短時間勤務制度を利用する雇用保険の被保険者
・給付額:育児時短就業中の賃金の10%(賃金額によって調整あり)
・支給期間:育児時短就業を開始した月から終了した月まで(要件あり)
・申請方法:事業所を管轄するハローワークで手続き
◆ 企業の対応はどうなる?
企業には、短時間勤務制度の適切な運用と従業員への周知が求められます。 また、給付金の申請手続きをサ
ポートすることで、従業員が安心して働ける環境を整えることが重要です。
◆ おわりに
「申請手続きは具体的にどう進めればいいのか?」「申請時に注意すべき点は?」といったご質問がございましたら、ぜひ当事務所までご相談ください。
当事務所では、申請のサポートや具体的なアドバイスを行っております。 ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
あすか社会保険労務士法人 東京事務所
TEL:03-6682-6843
E-mail:allsmiles@asukagroup.net
最近のお知らせ
-
2025/2/18
-
2025/1/31
-
2025/1/7
-
2024/12/25
-
2024/12/19
-
2024/12/6