お知らせ
3.282025
2025年4月施行!キャリアアップ助成金の改正ポイント
2025年4月に制度改正が予定されている「キャリアアップ助成金」について、現行制度との比較を交えて、分かりやすくご紹介いたします。
助成金の活用をご検討中の企業様にとって重要な変更点が多く含まれておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
■キャリアアップ助成金とは?
例えば、アルバイトやパートの従業員を正社員に登用したことがある。もしくは正社員にする予定がある。
こんな場面はありませんか?
キャリアアップ助成金の対象となる可能性があります!
キャリアアップ助成金は、有期雇用労働者の正社員転換や、処遇改善を図る事業主に対し、厚生労働省が助成金を支給する制度です。
働き方改革・賃上げ政策の流れを受け、2025年4月から内容が大きく見直されます。
■キャリアアップ助成金をもらうためには?
・雇用保険の適用事業所が対象です。
・6か月以上雇用した有期雇用労働者を正社員に転換し、その後継続して6か月以上雇用することが必要です。
・正社員に転換した後、6か月間に支払われた賃金が、転換前6か月間の賃金より3%以上増額させている必要があります。
■来年度からはどう変わる?
キャリアアップ助成金正社員化コース
・支給対象者の範囲・助成額の変更
・新規学卒者(雇い入れ1年未満)を支給対象者から除外
賃金規定等改訂コース
・支給区分の新設と助成額の変更
・加算措置の新設
【現行と改正後の比較表】
■【厚生労働省予算の動き】
キャリアアップ助成金は、2025年度も重点施策として予算確保(962憶円)
他助成金(業務改善助成金、人材確保支援助成金等)と連携し、中小企業の人材確保・賃金引上げ支援を一体化
■【留意点】
2025年4月以降、正社員転換や賃金規定等の改定の取り組みを行った場合に適用されます。
今回ご紹介した内容は、2025年4月から予定されている制度改正の概要に基づくものです。
詳細な申請要件や手続きについては、今後厚生労働省から順次公表される見込みです。
「うちの会社は対象になるの?」「どの助成金が使えそう?」といったご質問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
キャリアアップ助成金に限らず、各種助成金のご相談も承っております。
助成金の活用をお考えの企業さまは、ぜひあすか社会保険労務士法人までお問い合わせください!
【助成金に関するお問い合わせ先】
あすか社会保険労務士法人
TEL:03-6682-6843
Email:abe.r@asukagroup.net
担当:阿部
最近のお知らせ
-
2025/3/28
-
2025/2/18
-
2025/1/31
-
2025/1/7
-
2024/12/25
-
2024/12/19